
炭酸水ウォーターサーバーキララのデビュー記者会見に潜入してきました!

フィギュアスケーターの浅田真央さんが、2017年4月12日に引退会見を行いましたね。
試合での演技は見られなくなりますが、真央さんのことですから、これからもショーやいろんな場面で活躍してくれると思います^^
さて、このページでは2017年4月24日に行われた、浅田真央さんの引退後の初仕事「ウォーターサーバーキララのデビュー記者会見」の様子をレポートしたいと思います!
ではさっそくいきましょう♪
新ウォーターサーバーブランド【Kirala】公式サイトはこちら

目次
株式会社MTG社長 松下剛氏のお話

会見中の写真はないのですが、まずウォーターサーバーキララブランドを発表する「株式会社MTG」の松下剛社長が登壇されました。
浅田真央さんがブランドパートナーを務めることになったのは、3年ほど前から決まっていたそうです。
今回、引退後の初仕事ということで、100社を超える報道陣が集まったのですが、引退のタイミングは松下社長も知らなかったそう。
結果的に新ブランドをアピールするのにすごく良いタイミングになりました。
お話の中では、真央ちゃんと源泉に行った話や、ウォーターサーバーキララのキャッチコピーについての紹介もありました。

キララのキャッチコピーは、『すすめ、天然水。すすめ、わたし。』です。
これって、新しいスタートをする浅田真央さんにピッタリだと思いませんか!?
実はこのキャッチコピーも、2年前には決まっていたそうです。
なにかとすごい運を持っていそうな、松下社長でした。
浅田真央さん登場! 記者会見の内容

そしていよいよ真央さんの登場です!

可愛い音楽とともに、右の白いカーテンから、浅田真央さんが登場しました。

キュートな笑顔をふりまく真央さん。


記者会見の様子は、テレビでも報道されましたね。

白いブラウスに白いスカートが、とっても清楚で似合っています。

真央さん「みなさま、こんにちは。ブランドパートナーを努めさせていただきます、浅田真央です。」
「私自身、お水が大好きで、いつも飲むようにしています。大好きなキララのブランドパートナーをつとめることになり、とても嬉しく思っています。」
真央さんは、3年ほど前の開発段階から関わっていたそうです。
最初に「お水の成分表を見せてください」と要望されたそうで、真央さんのお水へのこだわりが感じられました。
新ウォーターサーバーブランド【Kirala】公式サイトはこちら

真央さんスペシャルカラーのピンク色

キララのウォーターサーバー本体は、白・黒・ピンクの3色があります。

ピンクのボディカラーは、真央さんが松下社長に特別にお願いして作ってもらったスペシャルカラーだそう。

このピンク色は、何度も調整した真央さんこだわりのピンクなんですって!
全部がピンクではなく、ホワイトのボディに、曲線ライン部分が淡く可愛いピンク色の、コンビデザインになっています。

「私はふだんから可愛い色が大好きで、とくにピンクが大好きなんです。スマートサーバーのピンク色の完成品を見て、とてもうれしい気持ちになりました。黒と白はスタイリッシュですね。ピンクは可愛らしくキッチンに置きたいです。」と言っていました。
ボディの曲線は、真央さんのスケーティングをイメージして
松下社長によると、キララのスマートサーバーには開発当初から、かなりこだわりがあったそうです。
『いかに薄くするか(本体の厚み)はもちろん「流れるような曲線のイメージ」を大切にして、デザインを何度も考えました。』と社長。
ボディの流れるような曲線の部分は、真央さんのスケートをしている写真を見ながら、考えられたそうです!
真央さんが炭酸水を作って、飲んでみる♪

実際に真央さんがキララの炭酸水を作ってみせてくれました。

キララの専用ボトルにお水と炭酸ガスを入れ、上下に振って炭酸の強さを調節します。

松下社長のリクエストは「強炭酸で^^」ということで、しっかり振る真央さん。
楽しそう♪

実は、テレビではカットされたんですが、ボトルの蓋がしっかりしまっていなくて、作り直すというハプニングがありました。
「(蓋が)しまってなかった~!ごめんなさい!!! 今のはナシにしてください~~☆」と焦る真央さん。
焦る姿も可愛いかったです(*^^*)


できた炭酸水を飲む真央さん。

表情豊かでキュートですね♪
松下社長「私が言うのもなんですが、美味しいです」
真央さん「かどがなくて、本当に美味しいです!」
との感想でした。
新ウォーターサーバーブランド【Kirala】公式サイトはこちら

メディアの質疑応答

質疑応答の内容を紹介しますね!
メモした内容からなので、少し表現は違うかもしれませんが、こんな感じでした。
愛知県民栄誉賞の第一号について
この日、愛知県民栄誉賞が新しく創設されたことが発表されました。
その第一号として浅田真央さんが選ばれました。お気持ちは?
私は名古屋で生まれました。その愛知県の県民栄誉賞ということで、本当に名誉ある賞をいただくことができて、すごく嬉しいし、とても光栄なことだと思います。
初仕事が名古屋というのは、どう思いますか?
新たな気持ちでスタートできていると思います。
名古屋でどのようにスケートに携わろうとしているか?
お世話になったスケートに、何かしら恩返しがしたいです。私は子供が大好きなので、機会があれば小さい子供にスケートを教えたいです。
今日の白い衣装のイメージは?

水=白のイメージなので、白を選びました。
ブラウスの袖のレースが、炭酸の泡のようなデザインになっていると思います。
第2の人生のスタートについては? 「ワクワク」か「ドキドキ」か
引退を発表した時から、すすんでいると思います。
これからもすすんでいきたいです。
「ワクワク」か「ドキドキ」かでいえば、「ワクワク」だと思います。
でも今日は「ドキドキ」しています!!
姉、浅田舞さんからのインタビュー
この日は、「東海テレビ みんなのニュースone」のスポーツキャスターである、姉、浅田舞さんも取材に来ていました。
舞さん「引退発表からどのようにすごしていましたか?」
真央さん「たくさんの人にお祝いしてもらったり、ご飯を食べたりしていました。」
舞さん「氷の世界から、お水の世界へすすみましたが、誰に最初にキララのお水を勧めたいですか?」
真央さん「もちろん、舞です!」
姉妹で和やかな雰囲気のインタビューでした。
松下社長へのインタビュー
真央さんの引退と、新商品の発表が重なったことについて
ウォーターサーバーキララや浅田真央さんへの思いは、11年前ほど前からありました。
実際のおつきあいは、3年ほどになります。
その頃からなので、真央さんが現役であるとか引退後であるとか、関係なくこれからも応援していきます。
引退後の初仕事でご一緒できたことは、とても光栄です。
ロナウド選手やマドンナと協力し、会社が急成長している秘訣は何ですか?
すべて、社員ががんばってくれているおかげです!
ウォーターサーバーキララの炭酸水を飲んでみたよ!

会見終了後に、キララのお水が配られました。
普通の天然水と炭酸水が選べます♪

私はもちろん炭酸水を選びました。

カップは真央さんのサインが^^
ただの水なのに、すっごい美味しい!!
ラムネみたいな味がする気がしました。(味はついていませんし、砂糖も入っていません)
新ウォーターサーバーブランド【Kirala】公式サイトはこちら

記者会見の感想

真央さんは、とにかくピュアでキュートでした。

スポーツ選手ですが、インタビューには慣れているのか、受け答えがとてもしっかりしていて、落ち着いていました。

引退後も多くの場面で活躍されることと思います。
ウォーターサーバーキララは、他にない微炭酸~強炭酸水が作れるサーバーですし、お水の品質も美容健康にピカイチなので、私も欲しくなりました。
