セイバンの「天使のはね」ランドセルの口コミが気になっていますか?
DAIGOさんが天使になって踊るCMが可愛いですよね。
セイバンはランドセル業界のトップシェアブランド、もうすぐ創業100年だそうです。
100年ってなかなか無いですよね。
このページでは、セイバンのランドセル「天使のはね」を使っている方の口コミを集めてみました。
[st-kaiwa1]インスタグラムの画像は参考になります[/st-kaiwa1]
セイバン「天使のはね」の口コミ
いろんな色と形がありますね。
ランドセル探し&購入のことを「ラン活」って言うんですね!はじめて知った…。
ランドセル写真コンテストもあります。
ニュアンスカラーが大人っぽいですね。頭が良さそうにみえるかも^^
子供自身が選ぶことが多いランドセル。赤黒以外も新鮮ですね。
夏休み前に予約購入される方も多いです。刺繍が可愛いですね。
セイバン「天使のはね」を気に入ってラン活終了!
女の子の紫のランドセル可愛い!
天使のはね、背中にぴったりですね。
天使のはね ワンパ。型落ちでもしっかり^^
公式通販サイトはアウトレットが最大52%OFFです!
5分も悩まずに即決とか!
ベーシックカラーからパステルカラーまでどれも素敵♪
ラン活は夏が多いですね^^
コンバースコラボモデルを選んだ子も♪
セイバンのコンバースランドセルはパッケージも可愛い!!
お母さんは色を心配されているけど、可愛いピンクがお気に入り♪
どれにしようかな~? 迷うのも楽しいですよね。
大安吉日におじいちゃんから買ってもらったランドセルは、リボンの刺繍とスワロフスキーがキラキラ♪
紫カラーでも落ち着いた色ですね^^縁取りが光るランドセルカバーがおすすめです。傷防止にもなりますよ。
こちらの女の子もパステルパープル。
男の子がマニッシュグレーってセンスいい!!
キャメルは清楚で上品ですね!お嬢様って感じです^^
濃いパープルも素敵です^^
プーマの黒は赤いラインがオシャレ!
ラン活終了おめでとうございます!ダスティピンクが可愛い!痩せていて小柄なお子さんでもセイバンは楽ですね^^
セイバン「天使のはね」の特徴
セイバンのランドセルの特長は、「天使のはね」が肩ベルトに内蔵され、背負うと軽く感じることです。
「天使のはね」とは、肩ベルトの付け根に内蔵された、羽のようなかたちをした樹脂素材です。
この「天使のはね」が、肩ベルトを立ち上げて重心を上げることで、ランドセルをからだにフィットさせ、小さな子供さんへのからだの負担を減らします。
2018年新モデルの特徴は?
2018年度新モデルとして、刺しゅうなどの装飾のない、シンプルで飽きのこないデザインかつ、機能はハイスペックな「天使のはね クラシック」が登場しました。
「天使のはね クラシック」はクラリーノ製で、軽くて丈夫です。
A4フラットファイル対応でたっぷりキレイに収納できるから、教科書やファイルの多い学校でもおまかせ!
セイバンの本革ランドセル「HOMARE」
本革ランドセルはセイバン「HOMARE(ほまれ)シリーズ」がおすすめです。
本革製ながらお手入れがしやすくなっていますし、セイバンの背負いやすさへのこだわり機能がぎっしり詰まった高級ランドセルです。
おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんへのプレゼントにもいいですね。
公式通販サイトで買うメリット
セイバンのランドセルはイオンなど量販店でも市販されていますが、公式オンラインストア通販だけのメリットがあります。
まず、品揃えの多さです。
2018年の全モデルがフルラインナップされているのは、公式通販サイトだけです。
また、セイバン直営店でしか買えない限定モデルも通販可能です。
さらに、公式通販サイト限定の購入特典があります。
公式オンラインストア購入特典
2018年からはオンラインストアの購入特典がリニューアルされました。
女の子には、ストーンで可愛いデコシールが作れる「はじめてのキラデコシールアート」。
男の子には、水でくっつくブロックで立体物を作る「クイックセルズ テーマパック」がもらえます。
プレゼントは数量限定ですので、早めにチェックしてみてください♪
公式通販サイトのランドセルは送料無料です。