
心療内科に行くべきか迷っていますか?
- 食欲がない
- 朝が憂鬱な気分
- 落ち込みがち
- 眠れない
こういう時って私って鬱なのかな? 心療内科に行ったほうがいいのかな? と思って不安になりますよね。
安心してください。心療内科に行ったほうがいいか迷う方は多いのです。
[st-kaiwa3]あなただけではありません[/st-kaiwa3]
心療内科に行くこと自体が勇気がいる

ストレスを多くかかえる現代人は、心の病になる方が増えています。
でも、内科や外科とちがって心療内科ってなんとなく行くのが怖くありませんか?
「心療内科に行ったほうがいいよ!」と言われても、勇気がいりますよね。
また、心療内科に行っていることを人に知られるのも嫌ですよね。
日本では、まだまだ心療内科に対する不安感をもつ人が多いのです。
それに、忙しい人は病院に行く時間がとれない人もいるでしょう。
「なんとなく落ち込む」という程度で心療内科に行っていいものか?など受診の基準で悩む人も多いです。
それを解決する方法があります。
遠隔診療ができる病院

遠隔診療というシステムを知っていますか?
遠隔診療というのは、スマホやパソコンがスカイプのようなビデオ通信システムを通して、医師の診察を受診することができる方法です。
薬が必要な場合は、薬や処方箋を郵送で入手可能です。
新しい薬の通販のようなものですね。
遠隔診療は厚生労働省によって新しく認められた制度です。
赤坂クラウドクリニック
たとえば、赤坂クラウドクリニックでは、心療内科に直接行けない方でも、ネットを通じて受診することができます。
診療時間も休診日なしの、20:00~22:00まで。
仕事が遅い方も安心です。診療時間は身近いですが、予約は24時間受付していますので予約さえとれたら、受診しやすくなっています。
東京や大阪など大都市に住んでいなくても、心療内科の受診や、うつ病などの薬が購入できるというわけですね。
赤坂クラウドクリニックでは、心療内科以外にも、精神科・美容内科・美容皮膚科・内科・総合診療科があります。
(※必要に応じて体面診療が必要になる場合もあります。)
10月末まで「初回予約料無料キャンペーン」(通常1,500円→無料)
まとめ
心療内科に行くか迷う場合は、放置するのは危険です。
きっかけやタイミングがわからない方は、まず医師と対面する診療ではなく、遠隔診療を受けてみてはいかがでしょうか?
遠隔診療は診療内科に行く必要はなく、インターネットを通じて医師の診察が受けられるシステムです。
赤坂クラウドクリニックは、通常初回予約料 1,500円のところ、10月末まで無料です。