
舌ブラシって使っていますか?
私は使ったことがなかったです。
しかし、先日「口臭の原因の9割は、舌につく舌苔(ぜったい)が原因」という情報を知りました。
[st-kaiwa3]絶対とは、舌の舌乳頭(ぜつにゅうとうという凹凸)にこびりつく、白や黄色の苔状の汚れです。舌苔の正体は細菌なんです![/st-kaiwa3]
口臭については「まさか自分は大丈夫だろう」と思っていたのですが、「ひょっとして舌苔ケアをしていない自分は、気がつかないけど口臭があるのでは?」と不安になりました。
そこで、ドラッグストアに直行!
舌ブラシを買ってきました。
歯ブラシで舌ブラシの代用はできる?

購入する前、歯ブラシが舌ブラシの代用品になるか試してみました。
きっと誰もがやってみると思う・・・
しかし、やってみたところ、おすすめしません!
何にも取れないし、オエっとなります。
それに、舌の表面の舌乳頭は繊細なので、歯ブラシでは傷つけてしまう恐れがあります。
傷がつくと、逆効果なんですよね。
歯ブラシは固い歯の表面の汚れを取るものなので、舌とは全く別物だとわかりました。
とりあえず一番安い舌ブラシを購入
舌ブラシをネットで検索すると、スワン社のオラブラシが有名みたいですが、とりあえず一番安いものを買いました。


購入したのは、こちらの舌ブラシ「デンタルプロ 舌ブラシ」です。

毛の細さと密度が歯ブラシとは全然違います。

1穴あたりの毛の本数が、歯ブラシの6倍で、繊細な舌を傷つけずに、舌苔を効果的に除去できるようになっています。

舌の奥に届きやすいように、カーブがついています。
舌ブラシの使用方法

強くこするのはNGで、奥から手前へ優しくすべらせるだけでOKです。
使用のタイミングと使用頻度はどれくらいがベスト?

舌ブラシはやるすぎると舌を傷つけて逆効果になってしまいます。
1日1回でも十分です。
そして、起床後が一番いいそうです。
ですが、私は朝食後に歯磨きをするので、そのとき(歯磨きの後)に使用しています。
舌磨き専用のジェル(舌苔除去用ジェル)
歯磨きは歯磨き粉(粉じゃないけど)を使いますよね。
舌磨きにも専用のジェルがあります。
たとえば「ドクターウィーダー タンジェル」とか…評判がいいですね。
舌ブラシを使ってみた感想
舌苔なんてとれるのかな? と思っていましたが、とれました!
何やら黄色いものが、舌ブラシについていました。
オエっとならないように、そーーっとこすっただけです。
ですが、うまく加減がわからず、何度かオエっとなりました((+_+))
何度かやって、慣れたら大丈夫です。
自分は口臭を気にしていなかったけど、舌苔がとれたということは、口臭の原因になっていたかもしれませんね。
怖いです。。。
これからは、エチケットとして歯磨きとセットにして使っていこうと思います!
舌ブラシを使ったことがない方がいたら、一度やってみたらビックリしますよ^^
すでに口臭に悩んでいるなら、舌ブラシでも効果がない場合があります。
そういう時は、口臭を予防してくれるサプリも試してみる価値はあるでしょう。
口臭予防サプリメント【息ピュア】
