マツコの知らない世界で紹介された宝石たち。。。
ネットでいくらくらいの価格で販売されているのか、大手通販サイト楽天市場を調べてみました!
ゲストは日本で100億円以上の宝石を売ったインドの宝石商カピル・ミタルさん。46歳。
卸で100億円ですから。。実際の価格は。。。(* ̄∇ ̄*)

紹介された宝石は
- タンザナイト
- パライバトルマリン
- アレキサンドライト
です!
あれ?ダイヤモンドはないの??と思いますよね。
実は、カピルさんが言うのは
ダイヤモンドはもはや世界中どこでもとれて、いくらでもある宝石です!!
=希少価値なし
ダイヤモンドの鉱山は次々みつかっていて、いま採掘されている宝石の大部分がダイアモンドって知ってましたか?
3,000年分のダイヤモンドがロシアに眠っていることが2012年わかってたそうですwww
そこでダイアモンドよりもイイというのが←カピルさん的に、カラーストーン。
カラーストーンのここがすごい!
- 希少性が高い!(国や場所、鉱山が限られる)
- 本当の宝石好きに愛される
- 値上がりがとまらない
石自体が少ないから世界中をその石がめぐっているそうです。
色石の中には、この数年で値段が2200倍になったものもあるとか!!
カピルさんが「ダイアモンドより価値が出る!」とおすすめの宝石3種類を紹介します。
タンザナイト

タンザナイトはダイアモンドの1000倍希少!!
タンザナイトは発見されて50年と歴史の浅い宝石。
タンザニアのメレラニ鉱山でしか採れない石なんです。

↑これはまだ色が薄いもの(グレードが低い)

タンザナイトは青紫色が濃いほうが価値が高い。

1個1,500万円だそうです↑
|
![]() 【Xmasポイント10倍】[スピード配]プラチナ(Pt900) タンザナイト リング(タンザ25.76ct D Total 1.38ct/エメラルドカット/12月誕生石)【宝石 ジュエリー】【プレゼント】【刻印無料】【クリスマス】20P05Aug17 |
パライバトルマリン

パライバトルマリンは宝石の王様!
青と緑を兼ね備えた究極の宝石。
1980年にはじめてブラジルのパライバ州で採られたので「パライバトルマリン」という名前になりました。
ところが最初のバターリャ鉱山が1年で掘り尽くして終了。
現在も採掘されているが、ごく少量だそう。

27カラットで1,700円ww 家買える!

値段を言えないこちら

マツコさんの指でもこのボリューム!!
|
![]() 【ジュエリー】 最高品質 パライバトルマリン 5.31ct ダイヤモンド 0.6ct リング 9号 <サイズ直し可> 【中古】 |
アレキサンドライト

これを扱っていたら超一流宝石商の証!アレキサンドライト。
アレキサンドライトはロシアで1830年に発見。
しかしロシアの鉱山ではもう採れなくなったそう。
今ランクが一番高いのはブラジルのヘマチタ鉱山で発見されるもので、1ヶ月に数十カラットしか発見されないそうです。
3カラットで2,000万円!!←石だけでww
タンザナイトやパライバトルマリンと比較して、小さいのに非常に高価です。
アレキサンドライトは変色効果のある石。

日光や蛍光灯では青緑にみえ、白熱電球ではワインレッドに見えます。
|
![]() アレキサンドライト 宝石 ルース 4.05CT |
|
![]() アレキサンドライト & ダイヤモンド ネックレス 0.388ct K18WG ペンダント 鑑別書付 【送料無料】【楽ギフ_包装】【pendant necklace】アレクサンドライト |