
おいしいケールの青汁を探していますか?
森永製菓の「おいしい青汁」を試してみたことはありますか?
これ、私のおすすめです。
中性脂肪や血糖値が気になる方むけの機能性表示食品でありながら、最初の舌触りがリンゴ味で苦くないんです!
長野県産のケールをメインに、国産の野菜と果物で作ったおいしい青汁だとネットの口コミでも評判みたいですよ。

ケールの青汁なのに本当に美味しいの?

ケールの青汁が苦い・まずいと一般的に言われているのですが、先に、青汁の種類について簡単に説明しますね。
青汁の材料には主に、大麦若葉とケールを使ったものがあります。
同じ青汁でもケールの青汁と、大麦若葉の青汁は栄養価に違いがあります。
ケールは昔からある青汁で、大麦若葉は最近注目されている青汁です。
ケールは栄養価の高さと優れた栄養バランスは他の野菜を圧倒していて、まさに「スーパー野菜」と呼ばれるだけの栄養価です。
さらに、ケールは「メラトニン」という成分が豊富に含まれています。
この「メラトニン」は、睡眠に関係する成分で体内で重要な役割をはたす抗酸化物質です。
大麦若葉はビタミンCとカルシウムはケールの10分の1とおよびませんが、鉄分はケールの5倍含んでいます。
[st-kaiwa1]森永製菓の「おいしい青汁」は、国産ケールを使用した青汁です。[/st-kaiwa1]
ケールと大麦若葉の青汁 栄養価が高いのは?

総合的に栄養価で勝っているのは、ケールの青汁です。
- 青汁で野菜不足を解消したい
- 中性脂肪が気になる
- 糖の吸収を抑えたい
- お腹の調子をととのえたい
という健康目的の場合は、ケールの青汁がいいでしょう。
[st-kaiwa3]しかし、大麦若葉が全くダメというわけではありません。大麦若葉の青汁も活性酸素を除去するSOD酵素が含まれているので、健康のために役立つといえます。[/st-kaiwa3]
森永製菓「おいしい青汁」の味

味は飲んでいただくのが一番いいのですが…あえて表現するなら「最初はリンゴ味!」かと思いました。
じっくり舌で味わうと、「青汁だな~」とも感じるのですが、いままで飲んできたケールの青汁とは全然違いました。
アッサリしているので、栄養も薄い?と疑ったんですが、機能性表示食品ですし、しっかり栄養価がある本物のケールの青汁でした。
「良薬口に苦し」といいますよね。
ケールの青汁=苦い、というのが私の青汁の常識でした。
森永製菓のおいしい青汁は、ケールで栄養価が高いのに、美味しい…不思議な青汁です。
長野県産のということと、富士山の天然水を使っているからでしょうか?
気になる方は、割り引き価格のうちにお試ししてみてくださいね。

紹介した青汁の公式サイト
![]() |
まとめ
美味しいケールの青汁なら、森永製菓の「おいしい青汁」(そのまんまの名前…^^;)がおすすめです♪