目次
モノオクとは

モノオクとは、個人の空きスペースに荷物を預けることができるサービスです。
駐車場サービスでいう【akippa あきっぱ】みたいなものですね。
2018年4月、がっちりマンデーにて放送されました。
置きたい場所を選べばあとは荷物を預けるだけ。
引越し/リフォーム/趣味など利用シーンは様々。
従来のトランクルームよりも手軽に荷物を預けることができる新しい荷物預かりの仕組みを提供するサービスです。
会員は大きく2つに分かれます。
ホスト(荷物を預かる側)

荷物を預かる場所を提供する会員。
家の余ったスペースを貸すだけで手軽に副収入を得ることができます。
手軽な副業として期待できます。
ホストのメリット
新しい副収入につなげる
余っているスペースとスキマ時間で、新しいおこづかいが生まれます。
余ったスペースが活用できる
使っていないクローゼットや押入れ・空き部屋はありませんか?モノオクならどんな場所でも活用できます。
かんたんに誰でもできる
荷物を受け取ってスペースに置く、最後は持ち主まで返す。これだけで喜んでくれる人がいます。
誰かの役にたつ
引っ越しやリフォーム、片付けなど荷物を置ける場所を探すのは意外と大変なんです。困っている誰かの力になってくれませんか?
ユーザー(荷物を預ける利用者)

荷物を預けれられる場所を探している会員のこと。
主に引越しやリフォームでの一時預かりのケースや、趣味のものを預けるケースなどがあります。
利用する料金

料金はホストが提示している額になります。
東京都葛飾区なら30日間5,000円ですね。
大阪で検索すると、5,000円~25,000円という料金で、相場というのはないみたいですね。
預ける物件(スペース)ごとに違っています。
[st-kaiwa1]家賃みたいなものですね。[/st-kaiwa1]
ユーザーのメリット
安心の料金
ホストから提示される金額のみをお支払い。余計な費用なしに荷物を置くことができます。※配送は別途
面倒な手続きが不要
面倒くさい申込書の記入や内覧の必要はありません。
必要なのはメッセージや荷物写真のやりとりだけです。
拠点数が多い
モノオクだからできる日本全国に広がる拠点数。
あなたのお部屋や引越し先のご近所でも見つかるはず!
1ヶ月だけなど短期でもOK
3ヶ月や半年などの契約期間の縛りはありません。
ホストと相談して必要な期間だけ荷物を置くことができます。
交渉が可能
もう少し延長できませんか?荷物の搬入を手伝ってくれませんか?など、ホストと気軽に交渉することが可能です。
まとめ
モノオクはサービスとしても市場としても新しい、空きスペースのシェアリングサービスです。