
薬以外の花粉症対策

薬以外の花粉症対策を探していますか?
寒い日から急に気温があがると花粉に飛散量が増えてつらいですよね(T_T)
3月になって、福井県で2日間で去年の花粉量合計の70%の花粉が飛んだそうです…
私が住んでいるのは福井県ではないですが、先週から家族の目のかゆみがひどいのは、こっちまで飛んできたんだと思うくらい…^^;
今年は大丈夫そう!薬に頼らない花粉症対策
先日の月曜から夜ふかしで【じゃばら】という柑橘系の果物に花粉症の症状を抑える効果がると言っていました。
見ましたか?
その時の記事はこちらです。
で、数ヶ月前から私が飲んでいるのがちょうど「じゃばら」のサプリメントです。

↑ アレルトールというサプリです。
ちょうど効果についてどうなんだろう?と調べていた所だったので、びっくりしました(^o^)
飲み始めたころは夏だったので、来年は絶対花粉症で悩まないぞー!と思いつつも「効果って本当にあるかな?」と半信半疑でした。
でもテレビで大学の研究結果で効果が認められた出たと知って、ちょっと安心(^o^)
そして、先週からの家族の目のかゆみをよそに、私一人だけ今年は平気なんです♪
毎年ほぼ私が一番に花粉症の症状が出ていたので、やっぱりじゃばらのおかげなんでしょうね^^
じゃばらサプリ「アレルトール」

私が飲んでいる花粉症対策は「アレルトール」です。
サプリメントなので薬ではありません。
薬って眠気が出るので、薬には頼りたくないんです。
なので薬以外の対策としてサプリを選びました。
アレルトールとは

アレルトールは、和歌山県北山村の国産じゃばらを使ったムズムズ対策サプリです。
「じゃばら」って不思議な名前ですけど、「邪気を払う」から着ているそうですよ^^
このじゃばらの果実に含まれる「ナルリチン」という成分に花粉症の症状を抑える効果があるみたいなのです。
普通のじゃばらでもすごいのですが、(北山村の人は花粉症がとても少ないらしい)サプリメントに配合されているのは「発酵された黒じゃばら」です。
にんにくでも黒にんにくって、体にいいから、きっと黒じゃばらもスゴイんだと思う…^^
花粉症対策のお茶として有名な甜茶も入っていますよ♪

粒はカプセルです。この写真だとカプセルが大きく見えますが、私の手はかなり小さいので大きくはありません。

これならわかるかな?

飲む量ですが、1日に2粒から4粒でいいです。
私は今2粒飲んでいます^^
花粉症の時期になるとすぐに目が痒くなって充血するのですが、今年はもう3月後半なのに、ぜんぜん平気です。
アレルトールには粘膜にいいビタミンB6も入っているので、そのおかげかもしれません。
今なら980円ではじめられます^^
