
女性の医療用ウイッグを探していますか?
抗がん剤治療の精神的負担を和らげてくれる、医療用ウィッグ。
ウィッグというと、「人毛が良い」というイメージを持っていませんか?
実は人毛100%は、扱いづらかったりするんです。
このページのテーマは「医療用ウィッグは人毛100%がベストなのか?」です。
ウィッグに使われる髪の毛は、人工毛がいいのか、人毛がいいのか、みていきましょう!
目次
結論、人毛100%より人毛と高品質人工毛がミックスされたウィッグがおすすめ
先に、結論を言ってしまうと、人毛100%より人工毛とミックスされたウィッグがおすすめです。
ただし、その人工毛も高品質なものに限ります。
そして、ウィッグの使い心地は、髪質より「頭にフィットするか」「地肌への刺激がないか」を重視するのも大切です。
価格の安いファッションウィッグに使われているのは人工毛
最近はウィッグを楽しむ方が増え、ファッションウィッグもたくさん販売されるようになりました。
安いウィッグだと3,000円程度で購入できたりします。
しかし、実際に手にとってみると、表面がピカピカ光った不自然な毛です。
私も昔ロングヘアーにするために、ファッションウィッグを6,000円程度で購入しました。
そのウィッグは、かぶってみると蒸れるわ、毛は不自然で絡まるわで、結局1回外で着用しただけでした。
安いファッションウィッグは、つむじが不自然なので、ニット帽をかぶらないと外出できないレベルです。
また、地肌にチクチクするような感覚もありました。
ファッションウィッグは、安いというメリットがありますが、医療用としては使えるものではありません。
人毛100%のウィッグがおすすめ? あまり知られていないこと
人毛100%のウィッグが高品質。
実は違います。
もちろん、本物の人間の髪の毛が使われているウィッグは、光の反射が自然です。
しかし、「人毛は痛む」という致命的な欠点があります。
髪の毛はタンパク質からできています。
自然光で色が変わってしまうことがあります。
また、痛みやすく、切れたり縮れてしまうのも特徴です。
ヘアスタイルの持ちも悪いので、ゆるふわカールのヘアスタイルなどは人工毛100%では維持できません。
ヘアセットすることもできますが、毎回だとウィッグの劣化も早くなります。
扱いやすさで考えれば、人毛と人工毛がミックスされたものがベストです。
※人工毛は品質がいろいろです。高品質な人工毛と人毛のミックスがベストです。
おすすめの医療用ウィッグ「ライツフォル」
医療用ウィッグのメーカーはいくつかありますが、おすすめはライツフォルです。
ヘアスタイルが豊富で、ショートヘアからロングヘアまで、たくさんのバリエーションがあります
毛質と植え方(機械植えか手植えか)で、ランク(プラチナ・ゴールド・シルバー・サポート)があり、価格とコスパを考えて選ぶことができます。
好みの髪型がない場合は、無料でヘアスタイルの修正が可能ですよ。(無料はプラチナ・ゴールド・シルバータイプのみ)
フルウィッグ以外にも部分ウィッグや、毛付インナーキャップも充実しています。
↓毛付インナーキャップ
毛付インナーキャップは、バンダナをまいたり、帽子をかぶったりする前提で作られた部分用ウィッグです。
※毛付インナーキャップは人毛100%です。
ライツフォルの医療用ウィッグを試着してレポートしています↓

医療用ウィッグの選び方 おすすめは?
ライツフォルの医療用ウィッグをご紹介しましたが、最適な医療用ウィッグは、使う方の好みと目的によります。
思い切って金髪を楽しんでみよう!と思う方は、激安のファッションウィッグでもいいでしょう。
一概に「このメーカーがおすすめ!」とはいえないのが、医療用ウィッグです。
重視するのは、
- 妥当な価格か
- 品質が良いか(扱いやすいか)
- 安心できるか(頭皮や顔に刺激がないか)
- ウィッグ生活を楽しめるか
です。
ライツフォルの医療用ウィッグは無料で試着できますよ。
2つのフルウィッグを選べて、返送料もすべて無料です。
ライツフォルの医療用ウィッグ 無料試着はこちら
関連記事もご覧ください
[st-card id=726]