

猫の免疫力を高めるサプリメントがあるのをご存知ですか?
いま人間と同じように猫の免疫力をあげるサプリメントが注目されています。
人気のサプリメントの中からおすすめをピックアップしていますので、気になるサプリがあればチェックしてみてくださいね。
目次
愛猫の紹介

我が家にはオスのロシアンブルーがいます。
生後半年で私たち家族として向え入れ、今年で8歳になりました。
猫は一般的にツンデレと言われおり、彼もその傾向はありますが、基本甘えん坊でよく膝の上に乗ってきます。
撫でてとアピールしてくるのです。まるで犬のようですよね。
彼を撫でながら一緒にゆっくり過ごす時間が、今の私の一番の癒しの時間です。
年に何度かお腹が緩くなり食欲低下も
そんな彼が、しばらくお腹が緩くなり食欲も低下していました。
もともとそんなにお腹が強い子ではないので、年に何度かこのような症状は出ているのですが、そこまで長引くこともなく、ぐったりするほどの具合の悪さでもなく、なんだかすっきりしない状態なのです。
病院へ行っても、胃腸が弱っているとの診断で、他は問題なしとのこと。
「もしかしたら歯に異常があって上手くご飯が食べられないのかな?
それによるストレス?」とも思ったのですが、そうではありませんでした。
なので、今回もいつものように薬をもらって様子を見るパターン。
キャットフードでもウエットフードばかりだとお腹が緩くなるというのを聞いたことありませんか?
ウエットフードは水分が多いため、あげすぎは良くないと昔テレビか何かで聞いたことがありました。
なので、様々なドライフードを試して今の食事に落ち着き、おやつもなるべくドライなものを選んでいます。
しかし、彼も8歳。そろそろシニア食に切り替える時期ですし、健康管理をより徹底していかなければなりません。
どうしたら少しでも彼が健やかに穏やかに長生きできるのか、どうしたら慢性的な下痢を繰り返すこの体質を改善できるのか悩みました。
猫乳酸菌サプリ「贅沢ねこまんま」と出会う
ペットショップで働いていて、家でも猫を多頭飼いしている友人に久しぶりに会う機会がありました。
そのときに猫の健康や免疫力の話になり、相談してみたのです。
すると「サプリとか試してみたら?」とアドバイスをくれました。
なるほど、薬ではなくサプリという方法もあったんですね。
私自身、猫用のサプリについての知識が全くなかったので、腸内環境に良さそうなサプリを色々と調べていると、贅沢ねこまんまというサプリメントと出会いました。
獣医師推奨【猫の乳酸菌サプリ】贅沢ねこまんまの詳細をみる
贅沢ねこまんまとは

「贅沢ねこまんま」は猫用の乳酸菌サプリです。
即効性のある乳酸菌と、胃酸に負けずそのまま腸で生き働く、2種類の乳酸菌の力が確実に腸まで届き、腸内環境を整えてくれます。
腸内環境を整えることで免疫力がアップし、毛ツヤもアップします。
他にも善玉菌を増やし活性化し強くする力も備えている、なんとも贅沢なサプリ。
これは試さずにはいられないなと思って、すぐに注文してみました。
【猫の乳酸菌サプリ】贅沢ねこまんま 詳細をみる
顆粒タイプの良さについて

サプリと聞くと錠剤やカプセルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
病院で薬をもらいキャットフードに紛れ込ませても飲んでもらえず、上手な薬の飲ませ方を調べて挑戦しても、出来るときと出来ないときのムラがありました。
暴れて嫌がられて彼のストレスを高めるばかり。
申し訳なさでいっぱいになっていました。
しかし、贅沢ねこまんまは顆粒タイプなので錠剤がいやなうちの猫でも、顆粒なら大丈夫でした。
食べさせる方法は、いつものキャットフードにティースプーン1杯分を振り掛けるだけです。簡単でした。
顆粒の場合、味がバレやすいかもしれないと心配していましたが、贅沢ねこまんまは微量のマタタビが配合されているため、食欲の落ちていたのが嘘みたいにあっという間に完食してくれました。
食欲が落ちるということは栄養が十分に取れていないということですし、その部分の心配がなくなり本当に安心しています。
【猫の乳酸菌サプリ】贅沢ねこまんま 公式サイトへ
猫におすすめの酵素サプリ『毎日爽快』
ウィズペティは、犬猫兼用で飲める、植物酵素と乳酸菌のサプリメントです。
獣医師も認めている犬猫用の腸活サプリメントです。
『毎日爽快』の特徴
1.植物由来の消化酵素!
毎日爽快の「植物酵素」は、体が必要とする消化酵素のほとんどを含んだ植物性酵素のことです。
酵素とは、食べ物の消化・吸収・排泄を助ける働きをするほか、
体内の新陳代謝を正常に保ち、免疫力を強化するなど、とても重要な働きをしています。
ペットは生成される酵素の量が限定されている為、他の様々な食物から効率的に酵素を取り入れることが必要と言われています。
2.生きて腸まで届く乳酸菌
生きたまま腸まで届けることにこだわって、人間の赤ちゃんでも食べることが出来る「有胞子性乳酸菌」を配合しています。
気になるその効果ですが、ペットも人間同様に腸内環境を整えることで、便通を良くする効果があります。
便通を整える効果以外にも、免疫力が向上し、体に悪い雑菌を退治してくれる働きをします。
また、それと同時に腸内で食べ物が腐敗しないように、
腸内環境を日頃から整えることで虫歯、歯周病の予防にもつながります。
3.大切な家族だから無添加で製造(無香料・無着色・保存料なし・化学調味なし)
4.信頼のGMP認定国内工場生産、ペットフード安全法に基づく生産管理体制
5.美味しく食べれるチキン味、錠剤サイズは直径8mm。おやつ感覚で長く続けられる!

たくさんの嬉しい効果を発揮

お腹の具合は使用してから2週間ほどで効果が現れ、それから下痢はしていません。
下痢だと臭いので、すぐに掃除が必要です。
家に1匹で残すのが憚られる状態でしが、普通便に戻ったので臭いの問題も解決しました!
また、排便の回数が多く下痢ぎみだったので、お尻を何回も拭くため赤くなっていたのですが、そちらも落ち着きました。
彼はブラッシングされるのが好きで、元々毛ヅヤは良い方だと思います。
ですが先日、初めてうちの猫を見た方が「凄く綺麗な猫ちゃんね、まるでビロードみたい~」と褒めてくださいました。
贅沢ねこまんまとの相乗効果でしょうか。
愛猫が褒められると、こちらまで嬉しくなりますよね。
元気になったことで、彼自身もとても機嫌が良いように見えます。
「贅沢ねこまんま」を試してみた感想
以上のようにたくさんの嬉しい効果を発揮してくれた、贅沢ねこまんま。
防腐剤や保存料は一切入っていません。ドクターのお墨付きです。
口に入れるものですし、とても重要なことですよね。
配合されている成分は人間にも問題ありませんので、安心してお使いいただけますよ。
猫は犬と違い感情を大きく表すことが少ないですが、人間の繊細な感情の動きをきちんと読み取る、頭の良い動物だと私は感じます。
愛猫には出来る限り穏やかに長生きし欲しいので、今後も健康維持のためにも、贅沢ねこまんまを使い続けていくと思います。
愛猫の下痢に悩む飼い主さん、サプリを飲ませたいけどどれにしたら良いか悩んでいる飼い主さん、贅沢ねこまんまなら、はじめての方は630円でお試しできるので気軽に試してみてはどうでしょう?
獣医師推奨【猫の乳酸菌サプリ】贅沢ねこまんま
免疫力をあげるサプリメントや薬 まとめ
猫は病気になりやすい動物です。
いちど病気になると治りにくいため、普段から免疫力をあげるように気をつけてあげましょう。
「贅沢ねこまんま」以外のサプリメントや薬を紹介しますね。
すべて通販で購入可能です。
ミドリムシサプリメント(犬猫兼用)
ミドリムシ+乳酸菌のサプリメントです。販売ページは犬をメインに紹介されていますが、猫にもおすすめのサプリメントです。
クラニマルズ ゴールド(Cranimals Gold)
クラニマルズゴールドは、クランベリーにDHAオメガ3を加えたペット用(成犬・幼犬・猫)のサプリメントです。クランベリーには、尿路感染症予防、キナ酸の尿中PHバランスを正常に保つ作用により、雑菌の繁殖を抑える効果が期待されています。
またDHAオメガ3が、脳、皮膚や関節の健康維持に効果的です。必須脂肪酸を摂取することで、より光沢のある毛・健康的な皮膚へと導き、炎症性疾患による炎症抑制、免疫力を高めアレルギー症状の軽減、真菌感染症などの真菌の増殖抑制、高血圧や不整脈などの心血管障害防止、腎不全の軽減、血液中のコレステロールおよびトリグリセリドのレベル減少、脳や神経発達のサポートなども期待できます。
デイリープロバイオティック猫用(DailyProbiotic)
PetNaturals(ペットナチュラルズ)のデイリープロバイオティック(猫用)は、腸内環境を整え、体内の善玉菌を増やし、消化管をはじめとする猫の健康サポートをするためのサプリメントです。
有用成分として、FOS(フラクトオリゴ糖)が腸内で善玉菌を増やし、バチルスコアグランスが便秘に働きかけて腸内フローラのバランスを整えます。
[PetNaturals]L-リジン猫用(L-Lysine)
L-リジンは抗酸化作用をもつ、抗体やホルモン、酵素の生成をサポートするアミノ酸で、猫の健康面で呼吸器系、免疫機能をサポートします。L-リジンは、ヘルペス(疱疹)ウイルスの増殖に関わるL-アルギニンをケアします。猫の呼吸器感染症の半分以上は、ヘルペスウィルスに関係していますので、ヘルペスウィルスの感染を防ぐよう免疫機能を健康的に保つことが大切です。NASC(全米動物サプリメント協議会)に認定されているサプリメントなので安全です。
Panafcortelone(プレドニゾロン)5mg
アレルギーや炎症や自己免疫症、皮膚病やアジソン病、バクテリアショックの治療など幅広く用いられている副腎皮質ホルモン剤(ステロイド剤)です。
【炎症やアレルギー】
アレルギー性皮膚炎、皮膚炎、湿疹、かぶれ、等の改善
【免疫系】
自己免疫症、脳、血液、脊髄の症状の改善
【慢性副腎不全】
アジソン病、副腎皮質ホルモンの不足時の補充療法
猫用アトピカ内用液(Atopica Oral Solution For Cats)
猫のアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患や自己免疫症疾患の免疫抑制剤です。
アレルゲンに対して過剰に反応してしまう免疫系皮膚細胞の働きを抑制し、皮膚の赤みやかゆみなどのアトピー性皮膚炎の症状を緩和してくれます。
関連記事
[st-card id=104]