
このページのテーマは「アトピー肌でも安心できる素敵なウエディングドレス」です。
肌の状態が荒れている時は、アトピーの部分が目立たないものがいいですよね。
最近のウエディングドレスは露出度が高いと思います…これはアトピー持ちには辛い…
このページでは、隠したい部分別に最適なウエディングドレスについて書いてみました。
ウエディングドレス選びの参考にしてみてください^^
きっと素敵なウエディングドレスがみつかりますよ!
腕・肘を隠せるドレス
腕や肘の内側にアトピーがある人は多いですね。
私も肘の内側が酷かったです。
皮膚が薄いし汗をかく部分なので、夏場はとくに辛かったですね。
最近のドレスは露出が多くて、ノースリーブやオフショルダー、ベアトップのものが多いのですが、探せば長袖のドレスもけっこうありますよ。
ロングスリーブのドレスを見てみましょう。

こちらの袖の形は「パコダスリーブ」といいます。腕の部分が細く、袖口に向かって広がっています。
似たような形で「ベルスリーブ」もありますね。
ベルスリーブより二の腕部分がフィットしているのがパコダスリーブです。
このドレスは袖口の先にレースがついていて、視線をそらすことができます。
パコダスリーブやベルスリーブのドレスはゆったりした袖なので、肌にふれにくく、熱がこもりにくいメリットもあります。

レースのロングスリーブが美しいウエディングドレス。首元もハイネック気味で隠せますね。
ノースリーブのウエディングドレスでも、ロング手袋をすればカバーできますよ。
こちらはフィンガーレスで約48センチ~55センチの超ロングタイプのグローブです。
手の甲にかかるレースがとても美しいです。伸縮性がありますが、肌にピタっとしすぎません。
素材は、ポリエステル100%です。
首を隠せるドレス
首は汗やかきやすいので、かいてしまうことが多く、色素沈着になりやすい場所ですね。
首を隠せるドレスを集めてみました。

ありそうでないハイネックのウエディングドレス!
素敵なデザインです。

北川景子さんのウエディングドレスは、クラシカルなデザインでとてもよくお似合いでした!
ハイネックとロングスリーブで肌の露出がおさせられ、とても上品ですね。
足を隠せるドレス
足を隠せるウエディングドレスは、ミニ丈を選ばなければ大丈夫です。
ロングのほうが一般的ですから、種類も多くて選びやすいですね。
フレアになったものや、ストンとしたナチュラルなシルエットのものなどデザインが豊富です。

露出の少ない和装の花嫁衣装
和装は洋装のウエディングドレスより、露出度が低いため、肌の露出がおさえられます。
外から見えるのは、顔と首の前側が少しと、手先が出ます。
首の後ろから背中にかけて通常は「衣紋を抜く」といって、大きく見せますが、着付け師さんに相談して衣紋の抜き具合を調節してもらうことも可能です。
和装の花嫁衣装は露出は少ないのですが、体型補正や下着も含めて、何枚か重ね着することになります。このため汗をかきやすくなります。
夏場に和装を選ぶと汗と暑さで、かゆみが増す場合があります。
和装のウエディングは秋から冬がおすすめです。
夏場に和装で結婚式を考える場合は、屋内で空調の効い環境にしてもらうか、できるだけ短時間で終わるようなタイムスケジュールを考えましょう。
和装と洋装両方着たい方は、和装を先にされるのがおすすめです。
和装は着付けや支度に時間がかかるので、洋装→和装だと、列席者を長時間待たせる可能性があります。
ただし、和装だと汗をかきやすくなるので、肌が赤くなるのが心配な方は、洋装→和装がいいかもしれません。
和装のかつらについて
かつらは頭に密着しますので、むれたり汗をかいたりします。
頭皮や顔、額にアトピーがある方は、途中でかゆくなってしまうかもしれません。
そういう場合は「和装+洋髪」という選択肢もあります。
最近は、沢尻エリカさんが結婚式で「和装+洋髪」スタイルをされていましたね。

とても美しいです!
年配の方には、角隠しや綿帽子にこだわる方もいらっしゃるようですが、若い方には一般的になっています。
それに、花嫁衣装のかつらは値段が高いので、かつらなしでヘアアレンジをしていただいたほうが安くなるケースが多いです。
和装+洋髪はメリットが多いですが、NGの場合もあるので、事前に会場やご両親と相談しておきましょう。
フルオーダーが格安でできるショップ
結婚式の当日にむけて、アトピーを落ち着かせるようにがんばっていても、「当日悪化していたらどうしよう…」という不安はありますよね。
その場合は、自分の肌の状態に合わせて、うまく隠せるドレスをオーダーしてみてはいかがでしょうか。
フルオーダーは有名ブランドで50万円、アトリエ系のショップで30万円程度が相場でしたが、最近は格安でオーダードレスを作ってくれるショップも増えています。
ここでは、10万円前後でフルオーダーのウエディングドレスが作れるショップをピックアップしてみました。
フルオーダーは採寸や打ち合わせがあるので、半年くらい前までにはお店をチェックしておきましょう。
10万円前後でフルオーダードレス
Marry me(大阪)
Marry meはフルオーダーのウエディングドレスが10万円以下で買えるドレスショップです。
デザイン・色・素材など自分の好きなドレスが格安で作れます。
YNS WEDDING(東京・大阪)
YNS WEDDINGはウエディングドレスを格安でオーダーできるお店です。
自宅で試着可能。最多価格帯7-8万円。
アトリエアン(東京・大阪)
10万円台でウエディングドレスがオーダーできるショップ。
サイズオーダー・フルオーダー・セミオーダーが可能です。
まとめ
- ドレスのデザインと肌の状態を相談しながら選べば素敵なドレスがみつかります。
- 露出度の低い和装もおすすめです。
- デザイン自由フルオーダーが10万円でできるお店もあります。
アトピー肌でも「着たい!」を叶えるウエディングドレス選び、いかがでしたか?
アトピーだからって、結婚式やウエディングドレスをあきらめる必要はありません。
かならず素敵な結婚式にする方法がありますよ。どんなことでも、解決方法はあると私は信じています^^
あなたは、どんなウエディングドレスを選びますか?
アトピー 関連記事
[st-card id=1235]
[st-card id=1483]
[st-card id=1226]
[st-card id=1258]