
おせちは早期割引で予約するのがお得って知っていますか?
おせちを通販で購入する場合、早割で購入するのがすでに浸透しつつあります。
おせちの通販で20万個以上の実績がある「匠本舗」のおせち予約特設サイトでは、14屋号の料亭が監修した豪華おせちが2018年も勢揃い!
そのラインナップは20種類です。
準備されている総個数は20~24万個ですが、多くのおせちが11月末までに完売してしまいます。
とくに人気のおせちは、一番早割の割引率が高い9月30日までに予約で完売するとか…
早く予約する「早期割引」のほうが、割引率が高いのでぜひ今からチェックしておいてくださいね^^
このページでは、以下の2つのおせちランキングを紹介します。
- 2018年プロのお薦めおせち人気ランキング
- 2017年の通販実績!万人受けおせちランキング
[st-kaiwa1]料亭の豪華おせちがお手頃価格で購入できるのが早割です[/st-kaiwa1]
目次
2018年 匠本舗のおせち早期割引スケジュール
早割第1弾⇒2017年9月30日まで
早割第2弾⇒2017年10月31日まで
早割第3弾⇒2017年11月30日まで
早割第4弾⇒2017年12月15日まで
[st-kaiwa1]※早割は予約が早いほど得する価格設定で、期日を過ぎる度に500円程度価格がUPしていきます。[/st-kaiwa1]
2018年おせち人気ランキング予想 ベスト6
20万個以上のおせちを通販で販売するおせちのプロ「匠本舗」さんに、2018年の人気おせちランキングを予想してもらいました!
1位 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠

匠本舗の販売実績No.1の「失敗しない」美味しいおせち。
早割1弾:14,300円、早割2弾:14,800円、早割3弾:15,300円、早割4弾:15,800円
2位 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極

大家族向けのボリュームたっぷりなおせち!大人数で食べたい方におすすめのおせちです。
定価:38,800円⇒早割1弾:26,300円、早割2弾:26,800円、早割3弾:27,300円、早割4弾:27,800円
3位 林裕人監修おせち 超特大宝船

探偵ナイトスクープなどテレビでもおなじみの林シェフ監修で話題性抜群特大型おせち。
定価:22,000円⇒早割1弾:15,800円、早割2弾:16,300円、早割3弾:16,800円、早割4弾:17,300円
4位 京都東山 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹

創業380年の老舗料亭「道楽」が監修した8.5寸の大型おせち
定価:32,000円⇒早割1弾:22,000円、早割2弾:22,500円、早割3弾:23,000円、早割4弾:23,500円
5位 京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新

4位と同じ料亭「道楽」監修の6.5寸三段のおせち。
定価:18,800円⇒早割1弾:14,300円、早割2弾:14,800円、早割3弾:15,300円、早割4弾:15,800円
6位 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千

試食品評会で人気No.1だった京都円山の料亭「東観荘」の8.5寸大型三段おせち。
定価:32,000円⇒早割1弾:22,000円、早割2弾:22,500円、早割3弾:23,000円、早割4弾:23,500円
[st-kaiwa1]掲載している価格は、早割の一番安い値段です。[/st-kaiwa1]
2017年に売れた!人気おせちランキング ベスト5
昨年2017年の販売実績ランキングです。
- 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠【3~4人前】
- 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極【5~8人前】
- 京都東山 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹【5~6人前】
- 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千【5~6人前】
- 林裕人シェフ監修おせち 超特大宝船【4~5人前】
人気おせちランキングまとめ【2017年×2018年】
2017年の販売実績と2018年の人気予想を比較してみると…
2017年の実績 | 2018年予想 | |
1位 | 料亭「岩元」監修おせち 匠 | 料亭「岩元」監修おせち 匠 |
2位 | 料亭「岩元」監修六段重 極 | 料亭「岩元」監修六段重 極 |
3位 | 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹 | 林裕人監修おせち 超特大宝船 |
4位 | 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千 | 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹 |
5位 | 林裕人監修おせち 超特大宝船 | 料亭「道楽」監修おせち 清新 |
[st-kaiwa1]料亭「岩元」監修のおせちが1位2位独占!。2018年の注目おせちは、4位5位にランクインした料亭「道楽」のおせち。気になるな~[/st-kaiwa1]
料亭「岩元」監修のおせちが鉄板!「匠」を選ぶか「極」を選ぶかは、量が全然違うので家族の人数で決めてもいいですね。
おせちは何人前を注文したらいい?
おせちの注文方法で「何人前を注文したらいいんだろう?」と迷ったことはありませんか?
おせちは食べる量を考えるのが難しいですよね…。ご家庭によってはおせち以外のお料理を出すお家も多いでしょう。
そこで、今年人気になると予想した5つのおせちが何人前なのか、人数の目安を表にまとめてみました。
おせち以外の食事も一緒に | おせちだけで食べる | おせちだけでお腹いっぱい | |
「岩元」監修おせち 匠 | 5-6人 | 3-4人 | 2-3人 |
「岩元」監修六段重 極 | 9-10人 | 7-8人 | 5-6人 |
林裕人シェフ監修おせち | 6-7人 | 4-5人 | 3-4人 |
「道楽」監修 新玉の息吹 | 7-8人 | 5-6人 | 3-4人 |
「道楽」監修 清新 | 5-6人 | 3-4人 | 2-3人 |
[st-kaiwa1]2-3人など少人数なら、「匠」か「清新」、大人数なら「極」が調度いい感じです。[/st-kaiwa1]
少人数(2-3人前)ならこちらもおすすめ
ランキング外でおすすめをピックアップしました。
- 大阪北新地「月波」監修の「長方形がりみぞ2段重 福月」早割16,400円
- 北海道函館「花びし」監修の「長方形2段重 絢珠」早割11,900円
もおすすめです。詳細写真は以下のボタンから見れますよ。
大人数(6-7人前)ならこちらもおすすめ
ベスト5内だと、岩元の「極」か林シェフのおせちですね。それ以外だと以下の2つをチェックしてみてください。
- 京都祇園「華舞」の「8.5寸3段重 宝の舞」早割49,000円
- 京都宇治「萬」の「6寸5段重 萬華鏡」早割24,000円
詳しい料理の内容は以下のボタンをクリックしてください。
2018年用おせち参加料亭一覧
2018年おせち予約サイト「匠本舗」に参加している料亭・お店一覧です。
京都祇園 岩元・京都祇園 華舞・京都宇治 萬・京都丸山 東観荘・京都東山 道楽・北海道函館 花びし・石川金沢 いけ森・大阪 林裕人シェフ・東京銀座 遠音近音・京都御所南 やまの・京都円山 東観荘・京都東山 道楽・京都 野村佃煮・京都 千寿閣・大阪北新地 月波
まとめ
おせちって少人数だと作るのが面倒だし、大人数だとたいへん…。
最近は通販で豪華おせちをお取り寄せするのが増えているのもわかりますね。
お正月はお料理をせずにゆっくりしたいものです。
