
癌の犬ためのドッグフード
愛犬が癌と診断されて、ショックを受けていませんか?
かわいがっている犬が癌(腫瘍)と診断されると、飼い主なら落ち込みますよね。
しかし、落ち着いてください。
まずは、これから愛犬のためにできることを考えていきましょう。
このページでは、犬の食事療法とくに癌や脳腫瘍のためのドッグフードについて紹介しています。
飼い主として今後考えること

癌は主に、内蔵系の癌と、皮膚系の癌にわかれます。
もしも、内蔵に癌ができた場合、ドッグフードから取る栄養をがん細胞に奪われてしまうこともあります。
食事療法で考えることは、
- 治療のために体力をつけること
- 内蔵の負担を極力減らし、効率よく栄養を摂ること
の2つです。
消化吸収が悪くなっている場合は、サプリメントの併用も考えたほうがいいでしょう。
また、治療法として、手術+薬の化学療法をとるか、食事療法(免疫力をあげるサプリメントを含む)の選択も考える必要があります。
犬の食事療法
うちの愛犬が癌になった時の闘病では、手術のあと、食事療法+免疫力をあげるサプリメントを使いました。
獣医さんには、手術しても残っている寿命は短いと思うと宣言されていたのですが、2年半も長生きできました。
癌の症状や犬の年齢によって「食事療法がおすすめ!」と断言できるわけではないですが、食事療法は取り入れて後悔していません。
癌になって、健康であっても、ドッグフードは必要なものですから、まずは食事療法のためのドッグフードを探してみることをおすすめします。
ドッグフードを選ぶときは、
- 糖質制限(低炭水化物)
- 高タンパク質
- 高脂質
- 高オメガ3脂肪酸配合
- 高アレルギン
を重視して選んでみてくださいね。
おすすめのドッグフード「みらいのドッグフード」

犬用の食事療法食として開発された「みらいのドッグフード」があります。
このドッグフードは、ドッグフードとしてはじめて「マクロビオティック」の考えを用いて作られています。
人間でも免疫力を高めるためには、腸の健康が大事だと言われていますよね。
乳酸菌配合の食品が次々に発売されています。
みらいのドッグフードは、犬の食事にマクロビオティック思想(発酵酵素や乳酸菌)を導入した「史上初の腸活ドッグフード」です。

また、最新の臨床栄養学で素材(メインは高タンパク低脂肪の高級国産鹿肉)を厳選し、学会で発表されている7種類のスーパーキノコも配合されています。

さらに、免疫力アップに欠かせない「オメガ3脂肪酸」を豊富に含む亜麻仁油もついてきます。(酸化を防ぎ、高配合で摂るために別ボトルで付属)

最後まで諦めない飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
無料お試しできて、返金保証もあるので、試して損はありません。
まとめとお得な情報

大事な家族も同然の愛犬の命ですから、お金にはかえられないと思います。
でも、毎月10万円~13万円ほどかかるのは、はっきり言ってしんどいです。
高品質なドッグフードや薬を低価格で購入し、できるだけのことをしてあげましょう。
ネット通販なら、高品質はドッグフードを安く購入することが可能です。
犬用の薬、サプリを安く買う方法

私はネット通販の「うさパラ」を利用しています。
送料無料で薬が安いものだと、動物病院の半額で買えるのでとても助かっていますよ。
ジェネリックも買えるから全体的に安いです。
たとえば…

トラマドールジェネリックは、トラマドールを含有するがん疼痛・慢性疼痛治療薬で、犬猫兼用の薬です。
犬・猫の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)が効かない痛みなどに使用します。
脳内の痛みに関与する部分に結合することで、痛みの伝達を抑制してくれます。
ペットの医薬品やサプリメントを安く購入
200ポイントクーポンコード REH3GHF6
※ 会員限定・有効期限 2017/9/1(金) 〜 11/30(木)
クーポン対象商品の一例
目のにごり、白内障に…↓
C-NAC(クララスティルと同内容)

↓本家のクララスティル(返金保証あり)はこちら


関連記事
【犬のがん・腫瘍】病気の犬に良いフードを!ナチュラル療養食「犬心」