
スポーツサンダルって流行っていますよね。夏の履物はビーチサンダルとかクロックスが楽でいいのですが、TEVAなら厚底でかわいいワンピースにも合わせられるかな?と思って買ってみました。
あと、ユニクロやGUでも似たデザインがありますよね。
GUとTEVAを比較してみたので、見てください。
テバ(TEVA)厚底のサンダル

私は足のサイズが21.0~21.5とキッズサイズです。
テバのSが、22cm~となっていたので、チャレンジしてみました。

ベルトで調節できるタイプだと、大きめでも大丈夫なことがあります。横からみたら大丈夫そう。サンダルとしてはやっぱり大きいですね^^;

前からみたら、足首のベルトがかなり余る~(≧д≦)
GUのテバ風スポーツサンダルとTEVA厚底タイプを比較

GUのTEVA風サンダルは右です。GUで購入したのは、キッズサイズがあるから。
普通サイズのGUの厚底サンダルもあるのですが、Sサイズが売り切れで買えませんでした。
厚底ではないですが、キッズサイズの22cmと21cmを試着して、よりフィットしている21cmを購入。
TEVAと上からみると、前後のベルトをつなぐのが、斜め(GU)かまっすぐ(TEVA)の違いがあります。

ヒールの違い。TEVAのプラットフォーム厚底は、ものすごい厚底です! 5cmあります。
GUのほうは2cmくらい。TEVAの厚底じゃないタイプはこんな感じですね。

左がTEVA、右がGU。
やっぱりTEVAの余ったベルトが気になるな~
GUはめちゃくちゃフィットしています。

横から比較した画像。
TEVAのプラットフォームはおしゃれです。GUのは本当にスポーツ!って感じ。スカートにはミドル丈とかミニ丈のスカートにはTEVAのほうが良さそう。
GUのはロングスカートにはアリかな。
まとめ
TEVAの厚底と、GUのTEVA風スポーツサンダルの比較をしてみました。
21.5cmでもものによっては、21.0を履く私の足には、GUのキッズサンダルがピッタリ。
普通サイズの方なら、TEVAやGUの似た厚底タイプが出ているので、そちらがいいと思います。
私も足が普通サイズなら欲しかった。

厚底っておしゃれ!! ただし、テバは高いです。。GUの6倍くらいのお値段^^;
それから、ガンガン歩くなら、プラットフォームじゃないほうがオススメだと感じました^^;