
受動喫煙の危険性は知られていません。
ですが、現在健康被害との因果関係は確実ということがわかりました。
タバコを吸っていた人が吐く息から化学物質が45分間出続けています。
赤ちゃんを抱っこするのはできませんね。。。
目次
煙がなくてニオイだけでも有害

タバコの煙には7000以上の化学物質が含まれています。
花粉症と同じで、浴び続けているとある量をこえて突然アレルギーが発症する。
身体的にもそうですが、精神的にも影響が出る人もいます。
タバコを吸っている人を見る、喫煙所の横を通るだけでNGなんですね。
葉巻だけの調査結果がなかったが、最近の葉巻もタバコ同様の影響があるとわかった。
受動喫煙の影響を診断できる医師は、日本禁煙学会のHPをみるとわかります。
居酒屋でタバコを吸っている人がいて、その煙が服につきます。
そして家に帰って洋服についた物質から発生するガスを家族がすうと、家族の方が三次受動喫煙者になります。
タバコの煙によって、肺炎や喘息、肺がんになる影響はほぼ確実と調査でわかっています。
さらに子供の受動喫煙問題は大きいです

子供の肺に入ったニコチンは肝臓でコチニンに変化します。
尿検査をすることでこのコチニンが発見されるのがわかります。
小学生を対象に調査すると、2割の子供からコチニンが検出されています。
中には精密検査を受けるレベルの子も。。。
大人が1-3本すうと子供のコチニン量は大人と同じになります。
子供の体に蓄積された有害物質は、ぜんそく、アレルギー、ガン、脳卒中様々な病気になります。
受動喫煙と病気、アレルギーの因果関係は確実とわかっています。
さらに、中耳炎・虫歯との因果関係もほぼ確実視されています。
妊婦さんは絶対に避けて!

妊娠がわかってから喫煙の影響を考えても遅いです。
実は、乳幼児突然死症候群との因果関係は確実とわかっています。
妊娠がわかるまでに2ヶ月ほどかかりますよね。
それまでに、赤ちゃんは喫煙、受動喫煙の影響を受けています。
喫煙してすぐに赤ちゃんを抱っこするのはNGです。
ベランダでの喫煙が影響する

下の階の人がベランダで喫煙したニオイ、煙でアトピー性皮膚炎になった方もいます。
ベランダの喫煙を禁止する規約はマンションになく対応はできなかったそうです。
警察に事情を話すことで警察から「ベランダの喫煙で困っている人がいる」と伝えてもらったところ、ベランダでの喫煙はなくなったそう。
もし伝えるなら直接より手紙がいいそうです
手紙のポイントは、
- 文面は丁寧に
- 症状などを具体的に書く
- 個人名ではなく「喫煙者の方へ」とする
受動喫煙をマスクで防ぐことは可能?
タバコの化学物質はPM2.5以下です、正確にいうとPM2.5の1/10程度。
そしてガスと化学物質の混合体です。
ガスはマスクは素通りするので防ぐことができません。
どうしたら完全に防ぐことができるの?

受動喫煙を防ぐには半径50mに何もない状態にしないといけません。。。現実的にはかなり難しいという状況です。
本当にクリーンな環境でいるために受動喫煙を避けるには、現在逃げ続けるしかないないです。