
ドッグフード「モグワン」が気になっていますか?
モグワンはカンガンと比較して、どちらがいいか迷っている方も多いでしょう。
いまなら、モグワンが100円でお試しできるので、この機会に比べてみるのがオトクです!

さらに、もうひとつオトクな情報!
100円モニターのドッグフードなら、新製品の「ナチュロル」があります。
モグワンはどんなドッグフード?

モグワンは、プレミアムドッグフードとして有名な「カナガン」と同じ会社「株式会社レティシアン」が販売しているドッグフードです。
カナガンより後に開発されたのが、モグワンです。
モグワンは、カナガン以上の食いつきを追求して作られたドッグフードです。
モグワンとカナガンの違い
価格
モグワン | 1.8キロ 3,960円税抜 | 定期コース 最大20%OFF |
カナガン | 2キロ 3,960円税抜 | 定期コース 最大20%OFF
|
※送料はどちらも、5,000円以上無料で、5,000円未満は全国一律420円
[st-kaiwa4]モグワンのほうが1.8キロと量が少ないです。[/st-kaiwa4]
フードの違い
カナガンは、ドライフードの「カナガン チキン」と、缶に入ったウェットタイプの「カナガン チキンウェット」があります。
モグワンは、ドライフードは現在ドライフードのみです。カナガンより香りが強いのですが(人間が嗅いでみた感覚で)人工香料は入っていません。
香りの正体は高タンパクな原材料のニオイです。

↑カナガン

↑モグワン
見た目はほぼ同じです。※色の差は写真の明るさ具合です。

↑カナガンのウェットフード
カナガンの成分とモグワンの成分比較

カナガンの成分↑

モグワンの成分↑
[st-kaiwa4]カナガンのほうが粗タンパク質と脂質が多めで、カロリーも多いですね。ほんの少しですけど。オメガ3脂肪酸が多いのはモグワンです。[/st-kaiwa4]
モグワンとカナガンの共通点

どちらも、グレインフリーと安全な原材料にこだわったドッグフードです。
小型犬やシニア犬にも食べやすい小粒のフードも共通です。
また、品質を保つため、イギリスから直輸入し、公式サイトの通販のみで販売している点も共通です。
フードの袋には、製造番号が一つ一つ記載されていて、生産日や原材料のロットまで細かく管理されています。
モグワンとカナガンどっちがおすすめ?

どちらも、子犬からシニア犬まで食べられる、全ステージ対応のドッグフードです。
ウェットタイプはカナガンだけなので、ウェットタイプがお好みの場合は、選択肢はカナガンになりますね。
ドライフードなら、モグワンでもカナガンでも、ワンちゃんのお好み次第でいいと思います!
今ならモグワンが100円なので、お試しして比較してみるのが一番です。
モグワンのモニターは終了しました。
さらに、100円モニターのドッグフードなら、新製品の「ナチュロル」があります。
一緒に試して比較できるチャンスですね。
モグワン公式サイト案内
![]() |
関連記事
[st-card id=7217]