
トラネキサム酸が気になっていますか?
トラネキサム酸はシミや肝斑に効果があるという、美白成分です。
医薬品「トランシーノ」に配合されていますよね。
私も、肝斑かシミかわからない、目の下の広範囲の茶色いものに悩んでいます。(自己判断でたぶん肝斑です)
なので、トランシーノより安い「ビハクエン」のトラネキサム酸を通販で購入してみました。
届いたので紹介しますね。
徹底的に肝斑を消すセット
【本格美白ベーシックセット】トラネキサム酸250mg + ハイドロキノン + トレチノイン0.025%
ビハクエンのトラネキサム酸

ビハクエンのトラネキサム酸は、250mgと500mgがあります。
私が購入したのは250mgです。

こんな感じでギッシリ入っています。

1日の服用量は、どちらも750mgとなので、250mgは3カプセル。500mgは1.5カプセル飲みます。
私は500mgと250mgで迷ったんですが、500mgだと、「1.5カプセル」にしないといけないので、めんどうだから250mgにしました。
飲み方は、750mg分を1日に2回にわけて飲むので、1.5カプセルを2回にわけるなんて面倒です^^;
250mgなら1日に飲むのは3カプセルなので、朝1カプセル+夜2カプセル、もしくは、朝2カプセル+夜1カプセルでいいんです。
トラネキサム酸250mg | 1日3カプセル |
トラネキサム酸500mg | 1日1.5カプセル |
[st-kaiwa3]ちなみに、この服用量はトランシーノと同じ750mgを基準にして計算されていますよ。[/st-kaiwa3]
トランシーノとビハクエンの比較 どっちが安い?
まずは価格の比較です。
ビハクエン250mg | 1箱240カプセル 4,500円 80日分 約11週間分 |
ビハクエン500mg | 1箱120カプセル 4,000円 80日分 約11週間分 |
トランシーノ 60錠 | 1,800円 約2周間分 |
トランシーノ 120錠 | 3,400円 約4週間分 |
トランシーノ 240錠 | 6,300円 約8週間分 |
トランシーノは、11週間分で計算してみると8,600円以上ですから、ビハクエンと比較すると2倍のお値段です。高い…
どちらも成分は同じトラネキサム酸で、飲む量も同じですから、「トランシーノブランド」にこだわらない方は、ビハクエンのほうが安いのでいいんじゃないでしょうか?
もちろん私も、ビハクエンを選びました。
[st-kaiwa3]ビハクエンで効果が出ないとか、他のトラネキサム酸を試してみたいという方は、トランシーノを試してみてもいいのかも…でも、成分は同じトラネキサム酸です^^;[/st-kaiwa3]
シミの種類 肝斑とは?
シミにはいろんな種類があります。その中のひとつが肝斑です。
そして、肝斑かそれ以外のシミかどうかで、有効な治療法も違うそうです。
以下に該当したら肝斑の可能性があるので、チェックしてみてください。
- 薄い茶色のもやっとしたシミ
- 目の周りを縁取るようにシミがある
- いろんな美白アイテムを試してもなかなか消えない
- 頬や額、口周りに左右対称のシミがある
- 生理や季節によってシミの濃さが変わる
[st-kaiwa3]いかがですか?あてはまったら肝斑かもしれません。[/st-kaiwa3]
トラネキサム酸の効果 私の肝斑は消えるのか?

トラネキサム酸はシミの中でも肝斑に限って効果があるとされています。
だから、肝斑じゃないシミの場合は効果がないんですね。
トラネキサム酸は、メラニンをつくるメラノサイトの活性化を抑え、メラニンの生成を抑制します。
女性ホルモンに影響を与えることなく、シミや肝斑をおさえることができる人工合成されたアミノ酸です。
もし、トラネキサム酸を飲んでも肝斑が消えないなど、まったく効果がないなら、私のシミは肝斑ではないのかもしれません。
私のシミへの効果は、これから11週間飲んでみて、またレビューしたいと思います!
肝斑が消えた!3ヶ月後の画像
トラネキサム酸を三ヶ月間飲み続けました。
正確に言うと、1日3錠を飲み忘れる日もあったので、3ヶ月とちょっとです。

どうですか!?
すごく満足のいく結果です!
肝斑の薬って効果があるのかな?と疑っていましたが、私には効果がありました^^
たった3ヶ月でレーザー治療もせずに消すことができたので、大満足です♪
私の肝斑は薄くなったり濃くなったりすることがあるので、もしまた濃くなったらリピします^^