ドラマ「コード・ブルー」を見逃しちゃいましたか?
再放送を待たなくても動画配信サービス「FODプレミアム」で今すぐ見れますよ♪
31日間無料でみれますよ(*^0^*)

「コード・ブルー」のあらすじと感想
ネタバレがあるので注意です!!
ドクターヘリを初めて知ったきっかけがコード・ブルー
ドクターカーは知っていましたが、ドクターヘリというものを初めて知ったのが、ドラマ「コード・ブルー」でした。
ドラマの内容よりも山Pとガッキーにつられて見始めた第1シーズン。
第1シーズンは主要メンバーの成長と若さゆえの葛藤や悩みを描写していてるところが面白かったですが、第2シーズンは、第1シーズンよりも、ひと回りもふた回りも面白く、そして大きくなって帰ってきてくれました。
第2シーズンは、第1シーズンの頃より時は流れて、皆が立派なドクターになったところから話が始まっています。
ガッキーこと白石はリーダーとしてチームをひっぱっていて、山Pこと藍沢は、脳外科として優秀なドクターに。
救急は辞めていたことがちょっと残念でしたが、黒いドクター衣が超似あっていてかっこよかったです。
それよりも、なによりも、はるかちゃんが冴えない藤川とひっついていたことに、驚きました!
やっぱり男は顔じゃなくて不器用でも、包み込むような(藤川の場合はすこしうっとおしいくらいの)優しさですよね。
でもやっぱり、私はイケメンの藍沢を選びますが(笑)
紆余曲折、藍沢が救急チームに戻ってきてくれた時は、嬉しかったです。
やっぱり藍沢がいなくては、コードブルーではないですからね。
また、相変わらず白石と緋山との憎まれ口のたたき合いを見て、いいな~と思ってしまいました。
職場でお互いの能力を認め合って、かつ、親友的存在ってなかなか居ないですからね。ドラマの中の世界とはいえ、いつ見ても羨ましいです。
緋山先生といえば、患者さんとのロマンスもありましたね。意外でした!
彼氏とか作らないタイプにしか見えなかったので。
藍沢と白石がいい感じになるかな?と思いましたが、そんな素振りもなかったですね。良いライバルでありパートナーといったところでしょうか。
あと、はるかちゃんの、あの悲しい出来事は泣きました。
私も同じような経験があるので、すごく感情移入してしまいました。
医療従事者でありながらも、患者になる。確かに病院のドクターが病気に合うなんてあまり想像つかなかったですが、確かにそうですよね。
色々な描写があり、とても面白いドラマでした。
